top of page
検索


2020年6月11日
健康体操!!
健康ってなんだろう?ということを考えています。 ヨガと健康体操の資格を持ったスタッフがいるので、毎日簡単な体操をしております。 手を伸ばしたり、背を伸ばしたり、腰を回したり。 おしゃれの雑談をよくしてるのですが、おしゃれって健康にいいなぁと。 背筋が伸びるし。...
閲覧数:22回


2020年6月9日
遊びに来てね!!
う〜ん。マスクとりたいけどしょうがない。 まだイベントの予定はないですが、イベント用に透明のマスク等、出来る事は準備しております。 就労継続支援B型ミラクル5の方でも、障害の有る無しに関係なく、気軽に遊びに来れる場所にしたくて、アルコール等除菌はもちろん、密にならないような...
閲覧数:16回


2020年6月5日
社会をつくろう!!
働くということ=嫌なこと。 それってどうなのかなぁとずっと思ってきました。 一生のほとんどを嫌なことをして過ごさなければならない社会。 お金がいっぱいないと自由になれない社会。 周りの大半の人はそうやって生きている人が多かったので、社会はそうなのだとぼくは思いこんでいました...
閲覧数:7回


2020年6月3日
今日も誕生日!!
今日もメンバーさんの誕生日でした!! 誕生日は全力で祝おうと思います。 ミラクル5に来る方は、自信のない方が多いです。 仕事をやってみてもらうと、自信がないだけでできるなぁと。 なので、自信回復というのは大事なキーワードになってきます。後ろめたさを感じることなく、胸を張って...
閲覧数:24回


2020年6月1日
大道芸と福祉。
今、コロナでイベントがないですが、大道芸と福祉も僕の中で同じ目線だなぁと。 一応、「就労支援B型」という障害のある方が働く場所という体をなしていますが、本来は、「人が束縛なく自由に人のために活動できる場所」というコンセプトがぼくの中にあります。...
閲覧数:18回

2020年5月29日
生活すること。
就労継続支援B型ミラクル5では、就労すること、働くことも大切ですが、生活することを第一に考えようと思っています。 生活の中に働くが入ってくると思います。 生活の中には、食事をおいしく食べるとか、笑うとかそういうことも入ってくると思っています。...
閲覧数:8回


2020年5月26日
心も体も健康に!!
就労継続支援B型ミラクル5では、笑いヨガリーダー、ガンバルーン体操指導士、CCE認定こどもヨーガ教師等の資格を持った指導員による健康体操を仕事の合間に行っています。 心も体も健康に!! 体が動かなくなっている方が多いですね。手が上がらない、膝が曲がらない等、動かしてみて自分...
閲覧数:5回


2020年5月25日
誕生日パーティー!!
就労継続支援B型ミラクル5では、一人一人の誕生日をお祝いする方針です。 メンバーが、ありのままに自信をもってすごせるようになってほしい。 その中で回復をしていってほしいと願っています。 そういうことを考えたときに、「承認」ということが大事な鍵になってきます。...
閲覧数:21回

2020年5月22日
べきのない世界。
○○すべき、○○しなければならないがあふれていていやだなぁと小さいころから思っていました。 周りからも言われましたし、自分でもそうしなければ生きていけないものと思っていました。 社会では通用しないとか。 でも、意外といけるものです。 大丈夫。...
閲覧数:11回


2020年5月19日
就労継続支援B型ミラクル5の建物。
大道芸をやっていてよかったなぁと思うのは、人のつながりができたこと。 ミラクル5の場所は、空き家を借りているのですが、もともと住んでいた方が高齢でグループホームに移られるということで、お借りする流れになりました。 昔の民家ですが、8畳が3部屋、6畳が2部屋、ダイニングつきの...
閲覧数:16回


2020年5月18日
就労と社会復帰と社会改革。
就労継続支援B型ミラクル5では、メンバーさんの工賃アップと、自信回復、体調回復の支援が同じ方向で出来るようにということを目指しています。 ここがずれないように。 作業で無理が出ると、体調が悪くなったり。 厳しい方向性でやっていくと、特に精神を病まれた方には難しくなってしまっ...
閲覧数:9回


2020年5月15日
お仕事募集!!
就労継続支援B型ミラクル5では、今現在、自動車部品組み立て、なわとび制作、にんにくサプリ制作等、なるべく色々な作業をやっております。 あと、コロナで販売先がないので止めてますが、自社製品も考えております。 障害に合わせた作業というか、合っている作業があれば、皆さん出来ますし...
閲覧数:8回


2020年5月13日
否定しない。
就労継続支援B型ミラクル5で、スタッフに課していること。 否定しない。 これ、結構大変ですが、理想を追い求めてやってみようと思っています。 ダメと言ってしまえば簡単なのですが、回りくどいことをやってみています。 「どうしようか?」 「○○と私は思うけど、どう思う?」...
閲覧数:20回


2020年5月12日
大道芸人として。
大道芸、パフォーマンスでやりたかったことは、距離の近い芸、身近に感じられる芸でした。 ステージのある場所より、ない方が好きです。 ステージの境がない芸。同じ立ち位置で出来る芸。 そういうものを考えたときに、大道芸という形が一番合っていたし、自分の得意分野でした。...
閲覧数:16回


2020年5月11日
就労継続支援B型ミラクル5の仕事。
今日は、8名のメンバーさんと、5名のスタッフでわいわい働きました!! 朝、9時半ごろからメンバーさんが来所されます。家の遠い方や、足の悪い方は送迎もいたします。 10時に朝礼をし、当日できる作業を選んで仕事をします。 今日は、なわとび制作、にんにくサプリ制作、自動車部品組み...
閲覧数:21回


2020年5月10日
地域貢献とボランティア。
先日は、地区の清掃でゴミ拾い活動をみんなでやりました。 就労継続支援B型ミラクル5では、みんな社会の一員です。 そういうことを実感して欲しいと思っています。 やりがいとか、誰かのためにとか、そういうことがキーワードになってくると思います。 社会参加が実感出来る活動。...
閲覧数:15回


2020年5月7日
健康体操!!
心も体も健康にということで、就労継続支援B型ミラクル5では、休日健康体操教室を開こうと思っています。 コロナのため、自粛中ですが、収まったら開催したいなぁと。 一般にも開放しようと考えています。 ガンバルーン体操指導士 CCE認定こどもヨーガ教師 のスタッフがいます。...
閲覧数:22回


2020年5月5日
もともと人と関わりたい。
ありがたいことに、SNS等で「就労継続支援B型ミラクル5」の開業お祝いのメールや、お花が届いたり。 イベントで出かけた先等、本当にお久しぶりのお方からも。 結構見守っていて下さるのだなぁと実感しております。 コロナの時期で、関わりが薄くなっているので余計身にしみます。...
閲覧数:15回


2020年5月4日
就労継続支援B型ミラクル5のお仕事。
車の部品作りと仕事。 仕事は、やりがいが感じられるもの。自信をもってできるもの。そんなところから始めます。 絵を描いたり、アートなことも後々考えてはいます。 自動車のライトの部品の組み立てをやっているのですが、人によってはスタッフより出来る方もいらっしゃいます。正確、ミスな...
閲覧数:16回

2020年5月2日
就労継続支援B型ミラクル5開所!!
昨日は、めでたく、就労継続支援B型ミラクル5開所一ヶ月!! ゴールデンウィーク前の昨日は、6人のメンバーと自動車部品の組み立てと、にんにくサプリ制作と、小学校教材の縄跳び制作の仕事をわいわい言いながらやりました。 いい意味スタッフもメンバーも横一線でやっております。...
閲覧数:19回
bottom of page