top of page
検索


緩やかに働く環境づくり。
就労継続支援B型において、緩やかに働く環境づくりをしていきたいなぁと。 労働と賃金に関して、不労所得という言葉があるように労働の対価としての賃金という価値観が崩れてきている気がします。どうしても単純労働、現場労働の単価は忙しくきつい仕事のわりに安くなっています。...
6月2日
閲覧数:14回


就労に向けて。
5月ですね。 ゴールデンウィークで卒業生が会社の休日に遊びに来てくれたり。 現在も一名就労に向けて、障がい者枠で大きい企業様の工場に研修で一緒に働きに行ったり、県の就労支援室、 障害者就業・生活支援センターと協働したりしています。...
5月2日
閲覧数:30回


祝!!5周年!!
就労継続支援B型ミラクル5もなんだかんだで5周年!! 今年で6年目を迎えております。 ありがたいなぁと。考えていたことがだいぶ形になって来ています。 ノルマも決まりもないし、私語禁止等厳しく言うこともない。おまけにお菓子が置いてある。そんな環境ですが、場所として成り立って、...
4月1日
閲覧数:26回


お気軽に見学OKです!!
最近、見学にというか、話をしに来てくださる方が多く、面白いことになってきたなぁと。 利用希望以外にも、親御様だったり、福祉関係の仕事をされている方だったり、その他、人生相談だったり。 僕が、大道芸人をやっていることもあり、夢とか将来とかそんな相談をしに来られる方も増えてきま...
3月4日
閲覧数:40回


賛否両論の茶菓子!!
ミラクル5に置いてある賛否両論の茶菓子!! ただ置いているのではないのですね。 人と人の良い関係というか。 「福祉サービス以外の人としての関係性がある場所」 そんなものを思い描いていまして。 福祉サービス以外の思いやり。それが茶菓子です。...
2月5日
閲覧数:37回


あけましておめでとうございます!!
ミラクル5、今年も順調に始まりました!! 起業した卒業生が年明けに遊びに来たり、就労して頑張っている卒業生から嬉しい電話が来たり。 スタートして5年。なんだか感慨深いものがあります。 ミラクル5のメンバーも順調です。各々良い年になりますように。わたくし、頑張らねば。...
1月8日
閲覧数:30回


今年もありがたい!!
少し早いですが、今年もお世話になりました!! 今年も本当に沢山の方々のお世話になりまして、暮れていっています。 ありがとうございます!! ミラクル5も5年目になりまして、思い描いていた形が出来てきたかなぁというところです。...
2024年12月20日
閲覧数:30回


ノルマのない仕事づくり。
就労継続支援B型ミラクル5では、仕事にノルマはありません。 各々のペースで仕事をしていただいています。 かといって、さぼっているわけではなく、メンバーの皆様はまじめに仕事をされています。 通所も体調に合わせて自由に来ていただいています。...
2024年11月21日
閲覧数:25回


否定しない。
ミラクル5では、大事な理念として「否定しない」を入れています。 あまりメンバーにこちらから言うことがないし、ルールと決まりも作らない方向です。 「言わずもがな」 言わなくても、ぼくに比べたら、皆さま真面目で大人ですし、平和に認め合って仕事をし、過ごすことが出来ると思っていま...
2024年10月28日
閲覧数:38回


障がいのある方の仕事が、きつい仕事ばかりになっていくのはよくないと思う。
就労継続支援B型ミラクル5においては、色々な方々にお話を頂き助けて頂いています。もう、助け船が豪華客船です。ありがとうございます。 世の中の仕組みとして、障害福祉業界だけではなく、現場のきつい仕事は単価が安いことが多いです。...
2024年10月2日
閲覧数:40回


障害者を納税者にという言葉。
就労継続支援B型ミラクル5は、一般就労、障がい者枠就労、A型への卒業生をわりと出している方のB型だと思います。 その中で「障害者を納税者に」という言葉をよく聞くのですがそのたびにちょっと考えていることをつれづれと。 大前提、良い言葉だと思います。大前提、みんながそうなればよ...
2024年9月3日
閲覧数:49回


またまた!!祝!!就労!!
8月、障がい者枠で大きい企業様の工場に一名就労が決まりました!! 我ながら快進撃!! 今回は、県の就労支援室、障害者就業・生活支援センターと協働したり、なにより一緒に何度か工場に働きに行きました。 僕が就職するんじゃないかという勢いでした!!...
2024年8月6日
閲覧数:46回


就労継続支援B型、囲い込み問題。
就労継続支援B型ミラクル5、開所5年目になりまして、やってみてメンバーの就労にちょっと可能性を感じております。 佐賀の田舎ですが、システム化された飲食店、工場が増えてきたことで仕事がシンプルになっていたり、大きい企業様の障がい者枠が増えてきたり。...
2024年7月4日
閲覧数:344回


祝!!就労!!
先月、飲食関係に就労が決まったメンバーに一か月ぶりに会って話をしました。 話と言っても世間話なのですが、元気にされていて何よりです。 ミラクル5は、決まりをつくらない、ノルマを作らない、人を否定しない、なるべく自由に。という環境です。 訓練という言葉が嫌いな私です。...
2024年6月12日
閲覧数:38回


もっとゆるやかな社会へ
先週末は、熊本と福岡の精神科病棟で大道芸人フーミンとして病棟巡りをしてきました。 ビバ!!パッチアダムスです!! 閉鎖の病棟が何棟かあるので病棟を回りながら一日4回ほどパフォーマンス。 あまり表に出ないのですが、鍵がかかっていて外に出れない空間で人が生活されています。...
2024年5月20日
閲覧数:44回


就労継続支援B型、報酬改定。
就労継続支援B型ミラクル5では、病院からの退院支援であったり、引きこもってしまった方の外に出る機会であったり、第一歩の場所づくりに力を入れています。 日中活動の場、食事、少しの生活の支援があることで、退院できる方々や、誰かと関わる、仕事をしたいという方々のニーズが多いなぁと...
2024年5月2日
閲覧数:47回


就労継続支援B型、5年目です!!
就労継続支援B型ミラクル5、4月1日、今年5年目を迎えております。 就労に向けてA型に見学にいったり、県の就労支援室と連携して卒業先の会社を見に行ったり、新しいメンバーが入ってきたり、各病院へメンバーの支援者会議で出向いたり、退院促進の会議をしたり。はたまた、ふくしネットで...
2024年4月5日
閲覧数:35回


千里の道も一歩から
3月は、なんとなく卒業シーズンであり、ミラクル5でも就労に向けてA型にいったり、県の就労支援室と障害者枠の就労の調整をしたり、色々と動いております。 ミラクル5では、計画や目標を立てることよりも、一日一日やっていくことを重視しています。※もちろん目標、計画は立てた上で。...
2024年3月12日
閲覧数:30回


きらめきマーケット
2月24日、25日は、佐賀市ゆめタウンイーストコートで「きらめきマーケット」があります!! 施設長、今年も大道芸人フーミンで出動します!! 全力でもりもりもりあげます!! 大道芸人としてイベントにいろいろ出ているのですが、最近、福祉関連イベントの集客よいなぁと。各事業所の売...
2024年2月16日
閲覧数:19回


熟考した上でのミラクル5の表札、看板。
障害は本人にではなく、生きていく環境の方にあるという考え方が好きです。 理想論ですが、環境が整えば障害はなくなると考えています。 ユニバーサルデザインとかは、障害の有無、年齢、性別、人種等にかかわらず多様な人々が利用しやすいよう環境をデザインすると言っていまして、そこが整え...
2024年2月8日
閲覧数:33回
bottom of page