top of page
検索


就労継続支援B型、5年目です!!
就労継続支援B型ミラクル5、4月1日、今年5年目を迎えております。 就労に向けてA型に見学にいったり、県の就労支援室と連携して卒業先の会社を見に行ったり、新しいメンバーが入ってきたり、各病院へメンバーの支援者会議で出向いたり、退院促進の会議をしたり。はたまた、ふくしネットで...
2024年4月5日


千里の道も一歩から
3月は、なんとなく卒業シーズンであり、ミラクル5でも就労に向けてA型にいったり、県の就労支援室と障害者枠の就労の調整をしたり、色々と動いております。 ミラクル5では、計画や目標を立てることよりも、一日一日やっていくことを重視しています。※もちろん目標、計画は立てた上で。...
2024年3月12日


きらめきマーケット
2月24日、25日は、佐賀市ゆめタウンイーストコートで「きらめきマーケット」があります!! 施設長、今年も大道芸人フーミンで出動します!! 全力でもりもりもりあげます!! 大道芸人としてイベントにいろいろ出ているのですが、最近、福祉関連イベントの集客よいなぁと。各事業所の売...
2024年2月16日


熟考した上でのミラクル5の表札、看板。
障害は本人にではなく、生きていく環境の方にあるという考え方が好きです。 理想論ですが、環境が整えば障害はなくなると考えています。 ユニバーサルデザインとかは、障害の有無、年齢、性別、人種等にかかわらず多様な人々が利用しやすいよう環境をデザインすると言っていまして、そこが整え...
2024年2月8日


賀正!!
あけましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いいたします!! スロースタート!! 一人暮らしの方や支援が必要な方が多く、年末は支援機関が休みになることもあり、毎年年明けは不安です。通所されるメンバーの顔を見ると少しホッとします。孤独、孤立の問題はやはり大きいと毎年...
2024年1月17日


今年もありがとうございます!!
今年も本当に沢山の方々のお世話になりまして、暮れていっています。 ありがとうございます!! きまり無しとか、思いやりで成立する関係とか、挙句の果てに、仕事やお金は後回しとか結構異端なことを言っていますが、思いのほか賛同して仕事を下さる企業様や、支えて下さる沢山の関係者様に感...
2023年12月20日


就労継続支援B型、自立について考える。
就労継続支援B型ミラクル5の考え方。 決まりをつくらない、ノルマをつくらない、○○すべきをなくす等色々。 「ゆるいですね」と言われることが多いのですが、逆で、決まりがない、ノルマがない、○○すべき等がないということは、自分で決断していく環境です。...
2023年11月20日


うまくいっています!!
就労継続支援B型ミラクル5は、ルール、決まりをなるべくつくらない方針です。 ここ、障がい福祉の現場では、結構驚かれることが多いのですが、とてもうまくいっていて、意外と平和です。まあ、のんびりしている。 トラブル、問題を避けるために、多分、決まり、ルールがあるのですが、そもそ...
2023年10月16日


就労継続支援B型から就労へ。
先日、ミラクル5を卒業し、一般就労したメンバーと飲みに。 ぼくが、良い意味悪い意味、支援員らしくないと笑って話ました。まあ、大道芸人ですし。 メンバーとの関係は、フラット。人と人です。 ぼく、実は、メンバーのことを障害者と思ったことがほぼない。個々の特性は理解しつつ。...
2023年9月12日


お気軽にご相談ください!!
ありがたいことに、最近、利用希望、見学も多く、改めてニーズの大きさを感じております。 企業、A型、工賃の良いB型への卒業生も出るようになりまして、出入りの循環も上手くいっております。 4年目で思い描いた形が出来てきました。...
2023年8月23日


就労継続支援B型をやってみて。
就労継続支援B型ミラクル5は、4年目の事業所です。 4年目になると、A型や一般就労や他所B型へ卒業したメンバーが相談や遊びに来たり。 色々とつながりの出来た支援機関や病院の方が来られたり。 B型を開所したい経営者の方が見学に来られたり。 利用希望、見学の方が来られたり。...
2023年8月10日


今年、就労継続支援B型4年目!!
就労継続支援B型ミラクル5も今年4年目を迎えております。 利用希望、見学も多く、ニーズの大きさを感じております。 ゆるやかで許容力のある場所作り。多様性のある社会。認め合える場所。 なかなか難しいですが、無条件で人を受け入れる姿勢のある場所にしたいと思っていまして、昼食無料...
2023年7月4日


それぞれのかたちで
うちのメンバーは、週一日であったり、週五日来られる方もいますし、一か月に一回とか様々な形でミラクル5を利用されています。 午前中で帰る方もいますし、午後から来られる方もいます。 朝、昼、午後と送迎対応しております。 それぞれの形でいいんじゃないかなぁと思っています。...
2023年5月30日


早津江病院記念イベント!!
ミラクル5施設長は、大道芸人だったりします。 ということで、ご依頼いただき早津江病院記念イベント!! 早津江病院記念イベント!! おいでやすです!! <記念イベント> 開 催 日 時 :令和5年5月20日(土)午前7時から午前11時まで (※イベントにより時間が異なります)...
2023年5月18日


生活、生きること。
ゴールデンウィーク中日の開所日は、カツカレーでした!! 一人暮らしの方も多いため、食事は大事ですね。無料です!! 最近すごく思うのですが、家族みたいな空間が出来上がっています。 就労継続支援A型へ卒業したメンバーがふらっと遊びに来たり。 新しい不慣れなメンバーを支えたり。...
2023年5月9日


お気軽に利用見学、ご相談ください。
4月も就労継続支援A型への卒業生が出ました。 ミラクル5を経由して羽ばたいて行くのは嬉しいかぎりです。 今回は、パン屋さん、就労継続支援A型ボルガへの卒業です。 パソコン系や部品工場、塾講師、図書館など幅広くステップアップされています。...
2023年4月18日


ゆるやかな就労継続支援B型を3年やってみて
就労継続支援B型ミラクル5も4月で4年目に入りました。 現在登録28名のメンバー。空が2名あります。 訓練や強制する方向ではなく、承認する方向で人間の自然な回復を信じてみる「ゆるやかな就労継続支援B型」の必要性を感じ立ち上げたのですが、利用希望者も多く、社会のニーズは大きい...
2023年4月7日


働くメンバー大募集!!
今日は、一般就労した卒業生に会いに行く日。楽しみです。 一般就労して頑張っている様子は、SNSを通じて伝わってきます。SNS便利ですね。 ミラクル5では、一緒にハローワークに行ったり、A型に行ったりに力を入れており、今年度は、A型、一般就労の卒業生が3名ました。これは就労継...
2023年3月20日


退院支援と地域移行
「入院」から「在宅」へと進む、 精神科医療の流れがありまして。 ミラクル5では「退院支援と地域移行」という点も大切だと考えています。 日中活動の場、食事、少しの生活の支援があることで、退院できる方々が沢山います。 退院後、全てを一人で生活しなければということになってしまった...
2023年3月8日


きらめき
2月25日、26日は、佐賀市ゆめタウンイーストコートで「きらめきマーケット」があります!! 施設長、大道芸人フーミンで出動します!! ここ5年ほどで、障がいのある方が働いている光景を街中で少しづつ見るようになった気がします。障がいのある方が普通に働いていたらもはやそこに障が...
2023年2月24日
bottom of page